体の事情で生活の速度がかなりゆるやかになっている。まず歩くのが遅い。いままで歩いて30分で行けたところに45分くらいかかってしまう。あと支度が遅い。チャキチャキ動くことができないため早めに起きないと遅刻する。晩ごはんを作るのだってそうだ。そんなことがいろいろ積み重なって、気づいたころにはねむたい時間がやってきてしまう。ああ、今日も最低限のことだけやって終わったなあ。そんな毎日である。
しかしこれに少しずつ慣れると、今まで無駄にあたふたと急ぎ過ぎていたのではないかと感じる。以前はあれをやってこれをやってとせかせか急いでこなして、さて空いた時間になにをしようかと考えながら行動していた。それがいまはただ体の都合に合わせてゆるやかに生活しているだけ。従来のように時間に余裕があることがほとんどない。だけれども、必要なことに時間をたっぷりかけて生活することに、特になんの不便も不幸も感じなかった。きっとあたふたと行動していたとき、空いた時間に結局いらんことばかりしていたのかもしれない。
いらんこと、とどのつまり、誰も見ていないうぶ毛の処理に時間をかけたりしなくてもよいのだ。きっと人生というものは。ちょっとミニマリストっぽいことを書いたかな。でもムダ毛は無駄なものなのか。ミニマリストも毛を剃りますか?